これが初体験。
最初の方は川も見えず、見えるものは工場ばっかりで道も細く、つまんなかったですが、左岸に渡るあたりからいい感じですね。
上流の方の多摩サイにちょっと雰囲気が似てるかも。
今の時期は紅葉も綺麗で、気温もちょうどいい。

そっけないゴールw

往復で134.67km。
クロスバイクで行ったんですが、いやー疲れた。
フラットバー、フラットペダルは疲れる。

キャリアまでつけてるしw
サイドバッグつけるとディパック背負わなくてていいから快適だけど、踵がたまに当たるんですよね。
上半身が起きてるから肩や首は楽だけど、その分下半身に負担がかかってる気が…
太ももの表側が痛い…
とりあえずコラムスペーサー外して片面ビンディングのペダルつけるか。
なんでロードじゃなくてクロスバイクで行ったかというと、イーメーターズつけてるから。
これは買って正解。
励みになります。
ロードにもつけたいけど、さすがに2台目を買うのはもったいない。
センサーコードだけ買おうかな。
タイヤの周長いちいち設定しなおさなきゃならないのが面倒くさいけど。
帰りは逆風のせいもあってもうヘロヘロ。
9時ちょっと前に家出たのに、岩淵水門に着いたときには4時ちょっと手前。

補給はちっこい羊羹1個に、自販機の缶ココアのみ。
一人だと、本当にどこにも寄らないな俺はw
しかし、100km超の場合は羊羹は少なくとも2個持っていった方がよさそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿