2009年4月30日木曜日

親友

一時期すごく仲がよかったのに、進学や引越しなどで生活環境が離れてしまったのがきっかけで疎遠になってしまった。
筆不精で面倒くさがりで、その上淡白な性質なせいか、僕にはそういう過去の存在になってしまった友人が結構多い。

僕の両親は一度離婚しかけたことがある。
母の浮気が原因らしかった。
母のパート先の同僚であるその相手は、背が高くてハンサムなスポーツマンだった。
気さくな性格で、僕のこともかわいがってくれた。
母と彼が実際にどの程度の仲になっていたのか、僕は知らない。
実際に浮気だったのかもしれない。
父が単に嫉妬深かっただけで、単なる友人だったのかもしれない。
とにかくそのことが原因で両親は不仲になり、僕と母は母方の祖母の家に一時身を寄せることになった。
僕が小学校に上がる直前のことだ。

祖母は当時、日野の公団に一人で暮らしていた。
僕は本来行くはずだった地元の小学校ではなく、日野の小学校に入学することになった。
このあたりは当時人口増加の真っ最中で、小学校も新しく綺麗だった。
担任は若い女性の優しい先生だった。
級友たちはみな「いい子」ばかりであり、喧嘩などは見たことがなかった。
彼らはよそ者である僕をすぐに受け入れて、仲良くしてくれた。

両親の話し合いの結果、僕と母は父の元へ戻ることになり、僕は一月足らずで地元の小学校へ転校することになった。
両親が離婚に至らなかったのはうれしかったが、せっかく仲がよくなった級友たちと離れるのは残念だった。
改めて入った地元の小学校は歴史がある学校で、校舎は古く汚かった。
担任は年配の女性で、怖い先生だった。
級友は該して幼稚で、粗野な生徒も多く、喧嘩も多かった。
初めは、居心地のよかった日野の小学校に比べてしっくりこなかった。
だが保育園時代の友人が多かったこともあり、そのうち僕もその中に自然と溶け込んでいった。
しかし、日野の小学校の方が僕がいるべき場所だったという思いは消えない。
あのとき両親が離婚して、日野の小学校に残っていたらどのような人生になったのだろうと、今でもたまに考えてしまう。

日野の小学校では、一人の少年と特に仲良くなった。
彼は同い年の他の友人と比べると、非常に大人びていた。
小さい頃から本の虫だったような僕ととても話が合い、それまでは一緒に虫取りしたりごっこ遊びするような友人しかいなかった僕にとって新鮮で刺激的な相手だった。
彼とは放課後毎日のように遊んだ。
当時の日野はまだ開発があまり進んでおらず、野山や河原に自然がたくさん残り、田畑も多く、遊ぶ場所には事欠かなかった。
地元の彼に案内してもらい、いろいろな場所で遊びながらいろいろな話をした。
彼の一家は古い公団住まいで、それほど裕福な家庭ではなかったのかもしれない。
しかし、訪ねた彼の家の中は清潔で整然と整えられており、彼を培った環境にふさわしいものであった。
当時の小学生の学習机は、キャラクターがあしらわれ、ライトや鉛筆削りなどの付属品がごてごてとついたものが主流であったが、彼の机は彼の兄のお下がりの古風な文机だった。
これがどことなく彼の性格を象徴しているようで、実に格好良かった。

別れが決まり、最後に遊んだとき、彼は少し遠くにある林の中の大きい水溜りのような沼に連れて行ってくれた。
秘密の場所だったのかもしれない。
そこにはこれまでに見たことがないほどの無数のおたまじゃくしがいた。
あの光景は今でも忘れられない。

彼とはそれ以来一度も会っていない。
手紙も一二度やり取りしただけだと思う。
祖母の家に遊びに行ったときにでも会う機会はいくらでも作れたはずだが、そうしなかった。
なにか照れがあったのかもしれない。

彼とはもう二度と会うことはないだろう。
彼とは、子供の頃のわずかなひと時をともに過ごしたというだけの関係に過ぎない。
しかし、彼は、あの時確かに僕のかけがえのない大切な「親友」であったのだ。

0 件のコメント: